『欲望という名の電車』 演出・松尾スズキ
『欲望という名の電車』 演出・松尾スズキ
という訳で、パルコ劇場で上演された松尾スズキ氏版「欲望という名の電車」を見てまいりました~。
『欲望という名の電車』はテネシー・ウィリアムズが書いた近代演劇の名作。映画ではヴィヴィアン・リーのが有名だそうです。で、予備知識なしに見たつもりだったのですが、どことなくストーリーを知っていて、どこかでみた事あったかな~?
松尾版はキャラや空気感を現代風に上手に整えていて、とっつきやすい分、少し怖かったりもして。
良い役者揃いでしたが、やはりブランチ役の秋山菜津子さんがよろしかったです。
チョイ役と聞いていた漫画家の河井克夫氏が結構重要な役柄で、見ていて私の方が緊張してしまいました(笑
それにしても、私はどうも主人公ブランチを見てるととっても幸せそうに見えちゃうんですけど…(苦笑
もちろん苦悩の人なんですけど、苦悩をすらエクシタシ―に昇華させちゃう感じ…もちろん、それは狂気なんだけど、当事者にとっては結局、そんなこと関係ない訳で。
ある意味で羨ましい、とさえ言ってみても良い。
で、その感じがこの作品そもそもの個性なのか、松尾版オリジナルの個性なのか、その辺がちょっと気になりました。
今度映画版でも見てみようっと。
で、ゲイ的みどころはやはりスタンリー役の池内博之くんでしょうか?
劇中では終始、むっちり褐色の上半身ボディを惜しみなく披露してくれますし、一瞬ですが生尻披露もあります!ファンなら絶対必見!
でも結局、最終的に心に残るのは狂気のブランチ姉さんかもしれませんけどね(笑
そういえばカーテンコールがなかったのがちょっと残念。っていうかびっくり。何が不満?時間が長かったからか?
■「同性愛者はちょっと足りない」レインボー・アクション
■大人気ゲイコミック第四弾遂に登場!「B=B=BANG !! vol.4 」
■ゲイ向簡単恋愛シミュゲーム「戦国!八天学園β版」転入生募集中!
■諸々速報はこちらが早い目!?「Twitterアカウント」
■FC2小説・さとみつ男児
という訳で、パルコ劇場で上演された松尾スズキ氏版「欲望という名の電車」を見てまいりました~。
『欲望という名の電車』はテネシー・ウィリアムズが書いた近代演劇の名作。映画ではヴィヴィアン・リーのが有名だそうです。で、予備知識なしに見たつもりだったのですが、どことなくストーリーを知っていて、どこかでみた事あったかな~?
松尾版はキャラや空気感を現代風に上手に整えていて、とっつきやすい分、少し怖かったりもして。
良い役者揃いでしたが、やはりブランチ役の秋山菜津子さんがよろしかったです。
チョイ役と聞いていた漫画家の河井克夫氏が結構重要な役柄で、見ていて私の方が緊張してしまいました(笑
それにしても、私はどうも主人公ブランチを見てるととっても幸せそうに見えちゃうんですけど…(苦笑
もちろん苦悩の人なんですけど、苦悩をすらエクシタシ―に昇華させちゃう感じ…もちろん、それは狂気なんだけど、当事者にとっては結局、そんなこと関係ない訳で。
ある意味で羨ましい、とさえ言ってみても良い。
で、その感じがこの作品そもそもの個性なのか、松尾版オリジナルの個性なのか、その辺がちょっと気になりました。
今度映画版でも見てみようっと。
で、ゲイ的みどころはやはりスタンリー役の池内博之くんでしょうか?
劇中では終始、むっちり褐色の上半身ボディを惜しみなく披露してくれますし、一瞬ですが生尻披露もあります!ファンなら絶対必見!
でも結局、最終的に心に残るのは狂気のブランチ姉さんかもしれませんけどね(笑
そういえばカーテンコールがなかったのがちょっと残念。っていうかびっくり。何が不満?時間が長かったからか?
■「同性愛者はちょっと足りない」レインボー・アクション
■大人気ゲイコミック第四弾遂に登場!「B=B=BANG !! vol.4 」
■ゲイ向簡単恋愛シミュゲーム「戦国!八天学園β版」転入生募集中!
■諸々速報はこちらが早い目!?「Twitterアカウント」
■FC2小説・さとみつ男児
↑ セクシー&エキサイティングなゲイブログをチェック!各ブログランキング
Web Clap with Sexy Boys Art! 御礼画像付web拍手 R18
| 鑑賞日記・諸々
| 04:36
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑