『擬態―カムフラージュ』 ジョー・ホールドマン
『擬態―カムフラージュ』 ジョー・ホールドマン
サモア沖で見つかった謎のオーパーツは、はるか古代から地球上に存在したエイリアン「変わり子」を呼び寄せようとしていた…「終りなき戦い」のホールドマンによるネビュラ賞、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞受賞作品。
これも最近SF読んでみようのうちの一冊で、やっぱり新書版でした(笑。
現代でのオーパーツ研究、ヒトとして成長する「変わり子」、そしてもう一人の異星人と同時進行で語られてゆく感じは面白い。中でも生物はもちろん物質でもなんでもに変形できる無敵の「変わり子」の物語はなかなかでした。
それにしても、同性愛を経験した際に相手のケツを気遣ってちんこを細くするとか(笑、ホントにソッチで良かったのか?みたいな。
殊更にナチスや日本軍を残虐非道に煽って描いてたのは多少んー、と思わなくもなかったですが。
ナチスや日本軍が残虐じゃなかったとはいいませんが、だったらたまには連合軍側の残虐シーン、民間人の女子供までなで殺しにした空襲やら原爆やらもちゃんと描いてよー、と突っ込みいれたくなくもないですね。
紆余曲折はおもろかっただけに、オチは少しあっけなさ過ぎたかな…
あと、なぜ「変わり子」が恋をしたのかがよくわからん。
人生の多くを男体として生きてきた「変わり子」が、女体として男に恋をする…同性愛表現も伏線だったんでしょうが、それにしてもちょっといきなり過ぎた感じかなぁ…まぁ、だいたい恋なんてそんなモンですけどね。
サモア沖で見つかった謎のオーパーツは、はるか古代から地球上に存在したエイリアン「変わり子」を呼び寄せようとしていた…「終りなき戦い」のホールドマンによるネビュラ賞、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞受賞作品。
これも最近SF読んでみようのうちの一冊で、やっぱり新書版でした(笑。
現代でのオーパーツ研究、ヒトとして成長する「変わり子」、そしてもう一人の異星人と同時進行で語られてゆく感じは面白い。中でも生物はもちろん物質でもなんでもに変形できる無敵の「変わり子」の物語はなかなかでした。
それにしても、同性愛を経験した際に相手のケツを気遣ってちんこを細くするとか(笑、ホントにソッチで良かったのか?みたいな。
殊更にナチスや日本軍を残虐非道に煽って描いてたのは多少んー、と思わなくもなかったですが。
ナチスや日本軍が残虐じゃなかったとはいいませんが、だったらたまには連合軍側の残虐シーン、民間人の女子供までなで殺しにした空襲やら原爆やらもちゃんと描いてよー、と突っ込みいれたくなくもないですね。
紆余曲折はおもろかっただけに、オチは少しあっけなさ過ぎたかな…
あと、なぜ「変わり子」が恋をしたのかがよくわからん。
人生の多くを男体として生きてきた「変わり子」が、女体として男に恋をする…同性愛表現も伏線だったんでしょうが、それにしてもちょっといきなり過ぎた感じかなぁ…まぁ、だいたい恋なんてそんなモンですけどね。
Web Clap with Sexy Boys Art! 御礼画像付web拍手 R18
| 読書日記
| 12:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑