『遊星からの物体X ファーストコンタクト』 マティス・ヴァン・ヘイニンゲンJr.監督
『遊星からの物体X ファーストコンタクト』 マティス・ヴァン・ヘイニンゲンJr.監督
SFホラー映画のパイオニア・ジョン・カーペンター監督「遊星からの物体X」の前日談という形でのリメイク作品。
ホラーという事で、個人的に一番好みの作品ではなかったのですが、なかなか面白かったです。
新作の「物体」は、旧作のクラシカル特撮「物体」にセクシーさでは及ばないものの(笑、CGを使った最新技術で可能な表現や表情を引っ張り出そうとする意欲を感じました。
また前日談ということで、旧作の設定から引っ張ってきた設定やらオマージュやらに対するこだわりが凄くて、旧作と繰り返して観てみるのもいいかもなぁ、とか思いました。
原作小説『影が行く』が1938年の作品という事もあり、SF的には色々突っ込みどころはあるのですが、その辺はまぁ仕方ないですね(笑…面白ければ勝ちですねー、映画は。
ちなみに「遊星からの物体X」は当時の邦題にしてはまだイケてる方だと思うのですが、原題「The Thing」のクールさには敵わないですね。
SFホラー映画のパイオニア・ジョン・カーペンター監督「遊星からの物体X」の前日談という形でのリメイク作品。
ホラーという事で、個人的に一番好みの作品ではなかったのですが、なかなか面白かったです。
新作の「物体」は、旧作のクラシカル特撮「物体」にセクシーさでは及ばないものの(笑、CGを使った最新技術で可能な表現や表情を引っ張り出そうとする意欲を感じました。
また前日談ということで、旧作の設定から引っ張ってきた設定やらオマージュやらに対するこだわりが凄くて、旧作と繰り返して観てみるのもいいかもなぁ、とか思いました。
原作小説『影が行く』が1938年の作品という事もあり、SF的には色々突っ込みどころはあるのですが、その辺はまぁ仕方ないですね(笑…面白ければ勝ちですねー、映画は。
ちなみに「遊星からの物体X」は当時の邦題にしてはまだイケてる方だと思うのですが、原題「The Thing」のクールさには敵わないですね。
Web Clap with Sexy Boys Art! 御礼画像付web拍手 R18
| 映画日記
| 16:06
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑