00年代の終りに
バブルに踊った80年代、失われた10年の90年代と来て、世紀が変わった00年代。良くも悪くも、いろんな意味で戦後の体制が大きく変わりつつあった十年だった様な気がするのですが、皆様にとってはどんな10年間だったでしょうか?
自分的には、一般誌でゲイマンガ描いたり、ゲイ雑誌で連載したりと…まあ色々あった十年でしたが、さりげに自分のサイトをオープンした事がかなり大きかったような気がしています。サイトがなければ、バディなんかもあっさり卒業しようとは思わなかったでしょうしね(笑
ネットの可能性、なんていうと月並みで使い尽された感のある言葉ですし、正直、現状ではまだ表面をなぞってる程度にしか活かされてないような気もしますし、結局これ以上にネットが進化するにはそれを使うヒトそのものが変化しなければ、という気もするのですが…それでも、やっぱり中央集権的というか、一方的だった情報の流れに違う流れが生まれる可能性がある、っていうのは悪くない感じがしますね。情報統制的な事が行われなければ、の話ですが。
明日から始まる2010年代が、世界にとっても、皆様にとっても、少しでも良い方向に変化する年代でありますように!

ゲイ向簡単ネトゲー「戦国!八天学園β版(Ver.0.55)」転入生募集中!
■FC2小説・さとみつ男児
自分的には、一般誌でゲイマンガ描いたり、ゲイ雑誌で連載したりと…まあ色々あった十年でしたが、さりげに自分のサイトをオープンした事がかなり大きかったような気がしています。サイトがなければ、バディなんかもあっさり卒業しようとは思わなかったでしょうしね(笑
ネットの可能性、なんていうと月並みで使い尽された感のある言葉ですし、正直、現状ではまだ表面をなぞってる程度にしか活かされてないような気もしますし、結局これ以上にネットが進化するにはそれを使うヒトそのものが変化しなければ、という気もするのですが…それでも、やっぱり中央集権的というか、一方的だった情報の流れに違う流れが生まれる可能性がある、っていうのは悪くない感じがしますね。情報統制的な事が行われなければ、の話ですが。
明日から始まる2010年代が、世界にとっても、皆様にとっても、少しでも良い方向に変化する年代でありますように!

ゲイ向簡単ネトゲー「戦国!八天学園β版(Ver.0.55)」転入生募集中!
■FC2小説・さとみつ男児
Web Clap with Sexy Boys Art! 御礼画像付web拍手 R18
| 日記・雑記
| 23:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑